エアーシャワーの設置(サニタリー室の設計及び動線計画)施工事例公開日:2025年7月3日修繕施工実績 食品工場の動線計画において汚染区域からサニタリー室で異物を除去し工場側清潔区域に入場していく事になります。サニタリー室での入室準備であらかじめ虫・ホコリ・異物を除去します。弊社としましては、衛生服の【背中側のホコリ】など […] 続きを読む
第4類 危険物一般取扱所(メタノール)新設工事 設計・施工事例公開日:2025年7月3日新築施工実績 目次(設計・施工の大切な所) ☆相談窓口【建築指導課・消防署予防課・労働基準監督署】 1 危険物一般取扱所 指定数量10倍以下の基準について~メタノールの場合~ 2 洗浄用 99%メタノール変性アルコール 安全データシー […] 続きを読む
冷凍倉庫(-25℃)設計及び施工事例更新日:2025年7月3日公開日:2025年6月30日新築施工実績 冷凍倉庫を必要とする食品工場や物流センターにおいて、規模や温度帯など多種多様ですが、今回冷凍倉庫(475㎡・-25℃)の設計・施工における注意点①~⑨に絞り一例として紹介させていただきます。また、最も多いクレーム凍上現象 […] 続きを読む
HACCP対応工場(食品工場建設)における設計のチェックリスト更新日:2025年6月26日公開日:2021年11月28日新着情報新築施工実績 HACCP対応工場(食品工場建設)における設計図面 【はじめに】 「多発する食の問題」「オリンピック・パラリンピックに向けて国際標準と整合的な食品衛生管理」などが理由とされ、2021年6月からHACCP導入及び運用の完全 […] 続きを読む
危険物屋内貯蔵所(危険物倉庫)の設計及び施工公開日:2021年4月26日新着情報新築施工実績 設計における注意点 ①建物規模は、床面積1000㎡以下 軒高6m未満 ②保安距離・保有空地の確保 ③第4類危険物の消火設備は、棒状の水による消火は適さない ④危険物指定数量を確認(最大貯蔵量) ⑤貯留設備は、エリア内に危 […] 続きを読む
第4類 危険物一般取扱所(危険物製造所)の設計及び施工更新日:2021年4月26日公開日:2021年4月24日新着情報新築施工実績 第4類 危険物一般取扱所の設計における注意点 ①保安距離・保有空地の確保 ②第4類危険物の消火設備は、棒状の水による消火は適さない ③危険物指定数量を確認(1日の最大使用量) ④貯留設備は、エリア内に危険物を留めるように […] 続きを読む
栃木県A食品工場様 螺旋階段設計及び施工事例公開日:2021年4月24日新着情報新築 栃木県A食品工場様より、生産設備の点検を実施しているが、点検作業にあたっていくつかの問題があり、屋内に階段を増設したいとご相談がありました。 増設理由として、生産設備の点検を実施するにあたって、食品衛生ルールを守りながら […] 続きを読む
宇都宮市T様邸ユニットバス・脱衣所リフォーム工事公開日:2021年2月6日修繕施工実績 宇都宮市にお住いのお客様より現在使用されている脱衣所と風呂の年数が経過し、カビが発生し劣化している状態で脱衣所と風呂が狭い!冬場は脱衣所と風呂がとても寒くて、お風呂に入る気がしなくなってしまう!できれば脱衣所と風呂が広く […] 続きを読む
栃木県の食品工場様 配管倉庫の設計及び工事事例更新日:2021年2月6日公開日:2021年1月24日新築施工実績 栃木県工業団地の食品工場様より、工場で使用する配管が特殊で長く建物内で保管ができないので、現状は外壁沿いで保管しているため、配管の汚れと劣化がみられ、使用時衛生面に気遣いながら洗浄して使用していました。対策のため配管の衛 […] 続きを読む
栃木県上三川町食品工場様 雨漏りによる雨樋排水設計及び雨樋屋根改修工事更新日:2020年10月25日公開日:2020年10月20日修繕新着情報施工実績 工場は、大規模な建屋が多いこともあり、規模に比例して雨漏れによる被害が非常に多く見られております。特に雨漏れの被害が大きいのは、建物の上に設置してある内樋に多くみられています。特にプラットホームでは角樋を建屋すれすれに設 […] 続きを読む